弥市の日記 2004年7月号
7/23(金)
- ★努力
- 私は平成7年12月23日に車の中で脳梗塞になりましたが、9年間
頑張ってきて、今では右手でほぼ字を書ける『たまには思っていることと
字にあらわす事と違うこと(右を左と書いたり)をすることがあります』が、
自分で気がつく時と、人に言われて気がつくときがあるのでまだましだと
思っています。どんな病気でも先生は病気のアドバイスをしてくだされ、
自分で前向きに治すように努力すれば(人によってそれどれの差は
ありますが)前よりは少しは良くなると思います。
皆さん頑張りましょう。
|
|
平成8年2月5日 |
平成8年6月26日 |
|
|
平成10年9月15日 |
平成14年9月2日 |
7/12(月)
- ★くすのき会
- 午 前
11月の交流会のピアニスト・曲目が決定した。
曲目(青い山脈・上を向いてあるこう・四季の歌・バラが咲いた・故郷・
里の秋・今日の日はさようなら。)
サイコロを振って出た数に先生の持っているカードをとり、その数と
サイコロの数を掛けて、得点とする。
例、6(サイコロを振って出た数)×100円(先生のカード)=600円
とゆうようなもの。1番金額の多い人が勝ち。
午 後
イラストツメクロスワードをした。(絵を見て言葉にする、クロスワード)
7/6(火)
- ★感じたこと
- 普通の人(健常者)であれば階段の上り下りは、降りるより上るほうがえらい
から下りより上りのエスカレーターのほうが多いが、病気の者、特に足の悪い
人・お年より等は、下りる方・下りの坂道が大変怖い(途中で止まらないとき
もある)。駅など階段の多いところでは、上りより下りのエスカレーターを設置
するほうが、身体の不自由な人のためになると思う。
7/5(月)
- ★くすのき会
- 午 前
体操をしました、2チームに分かれてサイコロを振って数を競い合う
ゲームをしました。
午 後
2チームに分かれて、漢字とカタカナの文字を合す、神経衰弱を
しました。
7/3(土)
- ★老人会
- 北青葉台自治会の福祉委員会で老人の「ふれあいの会」が北青葉台自治会館
で午前10時より開催されました。北青葉台自治会長・石仏校区福祉委員長の
ご挨拶に続いて、理学療法士『喜田義次』先生の講演《家庭で出来る機能訓練
(リハビリ)について》をされました。首・肩・足・等のリハビリについての実験・
指導をして下さいました。それから、おたのしみタイムで軽食・抽選等をし、
最後にピアノ伴奏で歌《四季の歌・ふるさと・我は海の子等》を合唱しました。